今回は、親子でゆるっとおでかけできる「長崎ペンギン水族館」をご紹介します。
旧長崎水族館時代も含めるとその歴史は長く、1959年にオープンし2001年に現在の「長崎ペンギン水族館」にリニューアルした今も、長崎の人気観光スポットの1つとして愛されています。
この長崎ペンギン水族館は21世紀を担う子どもたちに、「自然と人の共生」について考えるきっかけづくりの場となって欲しい、との願いを込められているそうです。
2時間ほどの滞在時間で十分館内を楽しめますので、長崎観光の際はぜひ足を運んでみて下さいね★
- 入場料:大人510円、幼児小中生300円、3歳未満・60歳以上無料
- 駐車場:1時間100円最大500円
- 軽食が食べられる売店あり
- 館外の展示があるため、季節に応じた対策必須
1.長崎ペンギン水族館の見どころはココ!

- 世界で一番ペンギンの種類が多い水族館!
- 深さ4mの国内最大級のペンギンプールがある!
- 目の前でペンギンパレードがみられる!
- 日本で2か所しか見ることができないオオナマズがいる!
この他にも、旧長崎水族館時代からの写真を展示しているブースもあり、当時訪れたことのある方はきっと懐かしい思い出がよみがえること必至です☆
また、1階売店の側に、近隣の海に生息している生き物に触れることができるタッチプールもあります。生き物大好きなお子さんはぜひチャレンジしてみて下さいね!

駐車場から正面ゲートまでは四季折々の植物や、水の中の生き物を間近に感じることができますよ。
オタマジャクシやカエル、アメンボ、メダカなど、探すことができるでしょうか・・・?
2.楽しいイベントがたくさん!

- キングペンギンやフンボルトペンギンのパレード
- ペンギンのエサやり体験
- ペンギンタッチング
- バックヤードツアー
- ワークショップ
- 著名人の来館イベント
などなど、他にも様々な体験ができます。
季節によって内容が変わったりすることもあるので、詳細なイベントスケジュールは公式ウェブサイトで確認することをオススメします☆
夏季は、バラの形のチリンチリンアイスも!ぜひ食べてみて下さいね。

3.「長崎ペンギン水族館」アクセスと公式ウェブサイト

- 所在地:〒851-0121 長崎県長崎市宿町3番地16
- 電話:095-838-3131
- ウェブサイト:https://penguin-aqua.jp/
「ランチタイムを館内で」と検討の場合、1階に小規模のランチスペースがあります。
>>>メニュー・料金はコチラ
店内の席数が少ないので、お天気がいい日は、外の飲食スペースで海を見ながらのランチもオススメですよ。(真冬はかなり寒いですが・・・)
楽しいひと時を過ごせますように(*’ω’*)

