皆さんはお子さんと一緒にテレビを見ますか?
私が見る番組はほぼEテレとニチアサです!(他は見る時間が無いの・・・)
今回は歌って踊って楽しめる!子どもと一緒に見たい魅力満載の「おかあさんといっしょ」から「私が選ぶ大好きな曲ベスト10」をお送りしたいと思います!
アラフォーの私が選ぶおかあさんといっしょ好きな歌ベスト10‼
かなり主観的に選んでしまったのですが、
元気を分けてほしい時、子どもと笑いたい時だったり、何かあっても何も無くても
よく口ずさんでいる歌をチョイスしてみましたので、さっそく行ってみましょう!
第1位~第5位!歴史ある歌から人気のあのおにいさんのメモリアルな歌も!
第1位 にじのむこうに(作詞・作曲:坂田おさむ)1996年4月
やっぱり私の中ではこれ!子どもも私もよく口ずさんでます!
歴代おにいさん、おねえさんの歴史が詰まっている大切な歌。
だいすけおにいさん卒業の時のこの歌が忘れられない。
そして、子どもたちの園のお遊戯会で必ずエンディングに歌っているんです。
成長とともにある歌だから、末っ子のお遊戯会で聞く時には感極まって泣くと思います・・・
第2位 ぼよよん行進曲(作詞:中西圭三/田角有里 作曲:中西圭三)2006年4月
この歌は、本当にいろんな意味で前に進むための勇気について考えさせられる歌でした。
ゆうぞうおにいさん、しょうこおねえさん時代のなかで一番好き!
だいすけお兄さんの頃に圭三さんご本人が番組に出演されたような覚えが・・・?
第3位 ちょんまげマーチ(作詞:井出隆夫 作曲:渋谷毅)1970年代だと思いますが・・・
ジャングルポケットとどっちにしようかと迷ったけど、歴史の長さを考慮してこっちで。
歴代おにいさんたちが、おにいさん就任して早い段階で歌っているからか、緊張感と初々しさが伝わってくる映像が大好きです(笑)
水木一郎さんも歌われてたんですよね!(おあかあさんといっしょ50年うたのBEST110というCDに収録されてますね!)
第4位 ぼくのミックスジュース(作詞:五味太郎 作曲:渋谷毅)1982年
この曲も結構歴史ありますよね~。私が子どもの頃には歌って記憶が・・・
今はうちの末っ子(2歳の次女)がたどたどしく歌ってて可愛いですよ^^
作詞が五味太郎さんなんですよね。絵本でもよくお世話になってます!
第5位 どんな色が好き(作詞・作曲:坂田修)1992年6月
おさむおにいさんの歌は本当に覚えやすくて、子どもと一緒に歌えるものが多くていいですね!
子どもと歌う時は、子どもにインタビューする感じで一緒に歌ってます。
長女「うーん。青か紫」
長男「赤!やっぱり青!ううん黒!あああゴールド!(エンドレス…)」
次女「あのね!ぴんきゅ(ハート)」
だそうです(笑)
第6位~第10位 根強い人気のラインナップ!+番外編
第6位 だんご3兄弟(作詞:佐藤雅彦/内野真澄 作曲:堀江由朗/内野真澄)1999年1月
この歌がでた当時すごいヒット曲でしたよね!(1992年の月の歌でした。)
うちも3きょうだいなので、子ども達がケンカを始めると
「あるひきょうだいケンカ 〇〇の事でケンカ」を歌ってあげます(笑)
第7位 あ・い・う・え・おにぎり(作詞・作曲 しゅうさえこ)2001年4月
私が作る朝ごはんの定番「おにぎり」
歌いながら、子ども達に提供しますが残念ながら、我が家は中身無しの「塩おにぎり」です(笑)
時期が近かった「たまごまごまご」とどちらにしようかと迷いましたが、子どもが良く歌っているこちらで!
第8位 おすしのピクニック(作詞:里乃塚玲央 作曲:小杉保夫)2003年11・12月
もと劇団四季のゆうぞうおにいさんと、宝塚劇団のしょうこおねえさんが、
「こんな着ぐるみきて歌っちゃうの????」と衝撃的でした。
歌そのものより、映像のインパクトがすご過ぎて(笑)当時の映像ぜひ探してみて下さい!
第9位 ゆきだるまーのルー(作詞:おーなり由子 作曲:栗原正己)2015年1月
冬の歌は好きなものが多くて迷ったけど、子ども達が大好きなこの歌で!
長女がよく替え歌にして「長女だるまは寝るのが好き~食べるのが好き~」歌ってます。
実はこの歌、みんなの歌の「ゆきだるまかぞく」と連動しているんですよね!
気になった方はチェックしてみてね!
おーなり由子さんの歌詞は「リンゴントウ」も素敵ですね^^
第10位 かっぱなにさま?かっぱさま!(作詞:もりちよこ 作曲:坂出雅海)1999年11月
だいすけおにいさんラストの曲が、まさかのかっぱさま!
正直ちょっと拍子抜けではあったのですが、でも、しんみり寂しい気分でラストを迎えるよりはよかったのかも?やっぱり、「笑顔」大事ですよね^^
(番外)ミライクルクル(作詞:もりちよこ 作曲:織田哲郎)2019年4月
新しい体操のまことおにいさん・あずきおねえさんが加わって初めての月の歌です。
とっても耳なじみが良く、脳内リピートされちゃう元気いっぱいの歌ですよ!
まことおにいさん格好いいですね(´ー`)
60年分の歴史がつまった歌!ぜひファミリーコンサートで聞きたいですね

私が、勝手に選ぶベスト10でしたがいかがでしたでしょうか?
素敵な歌がたくさんで迷いに迷いました・・・
どれも素敵な曲で、思い出がたくさん詰まった曲ばかりなので、ベスト10に絞るのがとても難しかったです!
同世代の方なんかは、結構懐かしく思う曲もあったりしたのではないでしょうか?
それとも、「こっちの曲もおすすめだよ!」とか思われたりしましたか?
少なくとも、子どもと一緒におかあさんといっしょを見るようになってからは、私が口ずさむ歌がこの番組の歌のものが多いことは間違いないです。
今回は、おかあさんといっしょの歌に関するお話でした!
たくさんの素敵な歌・・・お子さんと一緒に歌って楽しんでくださいね!